Japanese Risk Classifier / 日本語リスク分類モデル
This is a Japanese BERT-based binary classification model fine-tuned to detect "risk" in medical-related texts.
これは、医療関連の日本語テキストに対して「リスクあり」または「リスクなし」を分類するBERTベースの分類モデルです。
📌 Model Overview / モデル概要
- Base model / ベースモデル:
tohoku-nlp/bert-base-japanese-v3
- Task / タスク: Sequence classification(文分類)
- Labels / ラベル:
0
: リスクなし(No Risk)1
: リスクあり(Risk Present)
- Training data / 学習データ: 医療現場での訪問看護記録などの文章(808文)
- Evaluation:
- Accuracy: 約86%
- F1 Score: 約85%
- Tokenizer: SentencePieceベース(保存済み)
📦 How to Use / 使い方(Python)
from transformers import AutoTokenizer, AutoModelForSequenceClassification
model = AutoModelForSequenceClassification.from_pretrained("あなたのユーザー名/モデル名")
tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained("あなたのユーザー名/モデル名")
text = "夜中に震えがあり、トイレに行けず困ったそうです。"
inputs = tokenizer(text, return_tensors="pt", truncation=True, padding=True)
outputs = model(**inputs)
pred = outputs.logits.argmax(dim=1).item()
label_map = {0: "リスクなし", 1: "リスクあり"}
print(label_map[pred])
📄 License / ライセンス
This model is released under the MIT License.
本モデルは MITライセンス のもとで公開されています。
🙋 Author / 作者
- Hugging Face Username:
tetsuo3003
(例) - Please contact me for inquiries or suggestions.
✨ Notes / 備考
- 本モデルは医療補助ツールとして設計されており、診断や治療判断の代替にはなりません。
- This model is intended for research or educational use only. Not for clinical diagnosis.
Inference Providers
NEW
This model isn't deployed by any Inference Provider.
🙋
Ask for provider support